「絵師のえそらごと」というソフトを使ってみた。Vectorでは自動絵画作成ソフトなんて紹介されてたりしますが、べつにゼロから絵を描くわけではなく、題材を与えると、さまざまな絵を描いてくれるといったものです。
題材はこれにしました。マネキンみたいになってますが、レンダリング速度を速くするため、最低のレベルを用いたためです。本来の目的はここからですからね。
まずは普通の絵画風と言った感じ。
ソフトは、何人かいる絵師というキャラクターを選んで描いてもらうといった方法をとっています。普通のお絵かきソフトのエフェクタなんですがね。実際に描いているように、少しずつ絵が仕上がっていきます。時間はかかりますけど・・・。
こんなのもできます。一応説明はありますが、キャラクターがどんな絵に仕上げるのか描いてもらうまでわからないものだから、見ていて結構飽きないです。ちなみにこちらでストップをかけないと、いつまででも描いています。これっというのが出来た時点で、止めてやらなければいけないのが初めわからなくて、いつ出来るんだ?とか思ってました。

暇なときしか使う気はしませんが、なかなか面白いソフトですね。キャラクター絵師を組み合わせることもできるようで、絶対に同じ絵は出来ないと言う点ではすごいと思います。
posted by デブルマン at 19:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
CG